2014年03月01日
サシバ 渡り鳥&冬鳥
サシバ
渡り鳥&冬鳥です。
10月上旬に本土から南へ下っていきますが、 沖永良部島で冬を越すサシバも結構います。
今の時期は南からの北上のサシバが多く見かけられます。
2013年04月30日
えらぶ郷土研究会&奄美郷土研究会 7月合同開催
えらぶ郷土研究会7月の例会は屋子母字か田皆字で集落調査を行いながら開催するそうです。
7月29日は奄美大島で奄美郷土研究会と合同開催。奄美の黒糖政策による圧政と明治維新で使われた黒糖資金の史料検証です。
長崎貿易は3万両ですが仕入れの資金には黒糖資金が使用。黒糖の売り上げは40万両、薩摩藩の藩資金の半分は黒糖からの収益でした。「明治維新で使われた資金源は黒糖資金ではなく長崎貿易や上海貿易の資金が使われた」との発言がありましたが史料は無し。奄美群島の砂糖収奪の歴史を消し去られる恐れのある発言です。奄美群島一丸となって反論していかないとならない事件です。反対論文は6本ほど書かれており。史料もほぼまとめられています。