しーまブログ アウトドア沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年03月18日

 沖永良部島の洞窟保全についての記事3月18日南海日日



 沖永良部島の洞窟保全記事 3月18日南海日日新聞TOP記事

世界自然遺産に向けて洞窟の保全が必要です。



画像は 沖永良部島ジョギング大会西郷隆盛のそっくりさんゴール  


Posted by YOSHI  at 18:08Comments(0)洞窟探検・ケイビング

2013年02月24日

2013年02月21日

 沖永良部島で洞窟遭難事故 防止のため条例制定を



沖永良部島エコツーリズム推進協議会

ガイド登録や自然保護を行いながらの観光を確立するための協議会です。

洞窟は人が多く入りすぎると破壊につながります。

沖永良部ケイビング協会では21日間の講習を受けた専門ガイドが案内しています。

島外から来て自由に洞窟に入ることは島の財産である洞窟を荒らすことになります。

また遭難事故や死亡事故につながる危険性もあります。

1994年には大学生が遭難死4日目に救助されましたが、捜索費用は知名役場負担でした。

知名町全体の消防団員が2日間出動し、島外から専門のレスキュー部隊も来て捜索をしました。

今年すでに洞窟内での遭難が発生しています。

 沖永良部島エコツーリズム協議会は自然遺産を控え、事故防止や洞窟保全のために 沖永良部島ケイビング協会ガイドなしの入洞禁止を盛り込んだ条例制定を検討しています。

  


Posted by YOSHI  at 06:02Comments(0)洞窟探検・ケイビング

2013年01月02日

 沖永良部島ケイビング 南海日日新聞正月特集



南海日日新聞正月特集号

 沖永良部島ケイビングが特集されていました。  


Posted by YOSHI  at 12:49Comments(0)洞窟探検・ケイビング

2012年12月22日

2012年11月05日

2012年09月18日

2012年09月13日

2012年09月12日

2012年08月28日

FM沖永良部 次回のゲストは沖永良部島ケイビング協会



画像はコノハチョウ


FM沖永良部

次回のゲストは沖永良部島ケイビング協会です。  


Posted by YOSHI  at 20:23Comments(0)洞窟探検・ケイビング

2012年08月06日

2012年05月25日

2012年05月01日

沖永良部島の洞窟探検  ケイビング

RRrろPRRr

陽気なropと南国生活ブログより

http://t02jj020.blog105.fc2.com/blog-entry-36.html

沖永良部島ケイビング協会にて受け付けています。

http://okierabucave.com/  


Posted by YOSHI  at 06:58Comments(0)洞窟探検・ケイビング

2012年01月05日

2011年09月24日

2011年09月19日

2011年09月18日

落ち水穴洞窟 総延長152m 美しい滝の洞窟



落ち水穴洞窟

総延長 152m

高低差 14,2m

洞口数 4

第7次沖永良部島洞窟探検隊により調査

川の水が滝となって流れ込み、内側からの景色は美しい洞窟です。

  


Posted by YOSHI  at 12:59Comments(0)洞窟探検・ケイビング

2011年09月17日

海賊洞  阿波の浜より西側200地点 沖永良部島



海賊洞

総延長 20m

高低差 2,7m

阿波の浜より東に200m地点の崖下にあります。

近くには同じような洞口が3か所あるがいずれも5mほどの奥行き。

  


Posted by YOSHI  at 16:41Comments(0)洞窟探検・ケイビング

2011年09月17日

永嶺の暗川  沖永良部島



総延長 228m

高低差 8,4m

洞口数 4

出口は内喜名に面し、海が見える場所にあるそうです。

沖永良部島洞窟探検隊 第4次報告書より

日本大学探検部、杏林大学フィールドアドベンチャークラブ、学習院大学探検クラブ

亀戸ケイビングクラブ  


Posted by YOSHI  at 09:26Comments(0)洞窟探検・ケイビング

2011年09月16日

水連洞  沖永良部島



水連洞

30年前には観光用に公開されていた洞窟です。

大山の南西2,4km、海抜60m

主部と奥部の2つに分かれリムストーンプールの発達した洞窟です。

新城層石灰岩中に形成された洞窟で鍾乳石、石洵などが発達している。

総延長は800m  


Posted by YOSHI  at 06:46Comments(0)洞窟探検・ケイビング

2011年09月07日

2011年08月19日

2011年06月18日

日本ケイビング協会会長 吉田勝次プロフィール



日本ケイビング協会 会長

吉田勝次

http://genkijin.jp/ciao/staff.html

知名町ケイビングガイド養成講座 講師です。  


Posted by YOSHI  at 05:51Comments(0)洞窟探検・ケイビング

2011年02月27日