しーまブログ アウトドア沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年01月31日

ミスタードーナッツ



ミスドのお土産

子供に喜ばれます。

種類が増えており選ぶのも楽しいですね。

現在100円キャンペーン実施中でした。  
タグ :ミスド


Posted by YOSHI  at 07:48Comments(0)ハナシャヌ島

2013年01月30日

カーネルおじさん



カーネルおじさんの起業ストーリーも面白いです。

島にはケンタがないためお土産にケンタは人気です。

匂いが際立つため機内持ち込みでなく預けるほうが無難です。  


Posted by YOSHI  at 19:33Comments(0)BOOK

2013年01月30日

エコツー再度ガイド



3月20日に再度エコツーのガイド要請がありました。

大型バスでのツアーなのでそれに合わせてコース設定します。

  


Posted by YOSHI  at 14:15Comments(0)エコツアー・島おこし

2013年01月30日

植村花菜 結婚 おばあさんは 沖永良部島出身



植村花菜 結婚

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000030-dal-ent

おばあさんは大久保利通の異母兄弟の孫になります。  


Posted by YOSHI  at 06:51Comments(0)沖永良部島関連

2013年01月29日

幻のいちご ももいちご



徳島県の佐那河内村でのみ栽培される希少種

1個500円のいちご

ももいちご&さくらももいちご

飽きるほど食べました。美味  


Posted by YOSHI  at 21:31Comments(0)素敵な宇宙船地球号

2013年01月28日

まんでぃ 加計呂麻島観光情報誌  沖永良部島版オファー



まんでぃ http://shodon.exblog.jp/14767018/

第2弾おおすみ 完成2か年かけじっくり作成したそうです。

 沖永良部島のオファーがありました。  


Posted by YOSHI  at 18:14Comments(0)エコツアー・島おこし

2013年01月26日

オサガメ 瀬戸内町で初産卵確認2002



2002年瀬戸内町でオサガメの産卵が国内初確認されました。

その2週間後にも産卵したそうです。  


Posted by YOSHI  at 07:45Comments(0)日本ウミガメ会議

2013年01月25日

野菜ソムリエのお店てふてふ チーズ海苔巻 知名



野菜ソムリエのお店てふてふ

カマンベールチーズの海苔巻

意外な出会いですね。  


Posted by YOSHI  at 16:55Comments(0)沖永良部島関連

2013年01月25日

2013年01月24日

2013年01月24日

ウミガメの自然史



ウミガメの自然史

専門書ですがお勧めです。  


Posted by YOSHI  at 07:27Comments(0)ウミガメ

2013年01月23日

ジャガイモ堀の畑を見かけました。



早くもジャガイモシーズンか?

値段は思わしくないようです。  


Posted by YOSHI  at 20:47Comments(0)農業

2013年01月23日

ジャガイモの防風ネットと夕日



先日の26mの強風で防風ネットもだいぶ被害を受け修復しました。

大山に沈む夕日

最近の夕日は綺麗です。  


Posted by YOSHI  at 06:12Comments(0)ハナシャヌ島

2013年01月22日

桜 満開 越山2月2日桜祭り



越山の桜

満開

カンヒサクラの濃いピンクが生えています。  


Posted by YOSHI  at 08:11Comments(0)植物

2013年01月21日

お好み焼き屋満月の満月カレンダー



名瀬屋仁川通り満月

満月カレンダーの在庫がまだありました。

5枚もらいましたが4枚は人に分けました。

役立つカレンダーです。  


Posted by YOSHI  at 12:07Comments(0)スタークラブ

2013年01月20日

イチローとエイミー アメリカ



イチローとエイミー ファンとの交流

http://www.youtube.com/watch?v=97KskWqXKr0&sns=fb  


Posted by YOSHI  at 13:10Comments(0)映画・TV

2013年01月20日

2013年01月19日

モーニング50円 ランドマーク



ネットカフェランドマークのモーニング

通常は100円、会員は50円です。

シャワーもあります。  


Posted by YOSHI  at 18:43Comments(0)奄美大島関連

2013年01月19日

2013年01月18日

奄美民謡居酒屋風郷土料理屋かずみ ウミガメ会議



かずみにてウミガメ会議を開催

今年度奄美群島ウミガメネットを設立し亀崎さんを呼んで講演計画

来年か再来年には奄美大島で日本ウミガメ会議開催計画

世界自然遺産へ向けて大きなうねりを起こします。

奄美海洋生物研究会会長談  


Posted by YOSHI  at 13:27Comments(0)ウミガメ

2013年01月16日

2013年01月15日

22日 沖永良部島エコツーリズム推進協議会現地ガイド



22日昼からエコツーのガイドです。

知名町散策

深呼吸の必要の撮影地に行きます。

キビ刈り援農隊を取り上げた映画です。キビ畑のシーンは沖永良部島で撮影されました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%91%BC%E5%90%B8%E3%81%AE%E5%BF%85%E8%A6%81_(%E6%98%A0%E7%94%BB)  


Posted by YOSHI  at 18:11Comments(0)エコツアー・島おこし

2013年01月15日

朝日新聞奄美群島特集第2章希少植物



第2章

希少植物

世界自然遺産を控えて希少植物の保護など重要になってきます。

今年度国定公園から国立公園に昇格になります。  


2013年01月14日

火野正平 奄美・ 沖永良部島 こころ旅ロケ



火野正平

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E9%87%8E%E6%AD%A3%E5%B9%B3

こころ旅 BSプレミアム 7:45~8:00  17,18日 奄美・ 沖永良部島

20日11:30~12:30 総集編  


Posted by YOSHI  at 14:42Comments(0)奄美大島関連

2013年01月14日

奄美きゅら島物語 第1章 森 朝日新聞



朝日新聞奄美群島復帰60周年特集

奄美きゅら島物語 第1章 森  


2013年01月13日

2013ウミガメ観察会日程  沖永良部島



2013年ウミガメ観察会

5月11日 土曜日 19:30集合 与和の浜

5月25日 土曜日 大潮

6月8日 土曜日

6月23日 日曜日

7月7日 日曜日

7月22日 月曜日
7月23日 火曜日

8月7日 水曜日
  


Posted by YOSHI  at 14:20Comments(0)

2013年01月13日

2013年01月12日

カメムシ



アカギカメムシ

アカギに集まるそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%AE%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A0%E3%82%B7


オレンジのきれいなカメムシです。  


Posted by YOSHI  at 18:01Comments(0)昆虫

2013年01月12日

小米   沖永良部島



【小米】(フグミ) 〔世帯〕167〔人口〕409

小米は知名町の中心にあり、知名・瀬利覚のはさまれている。
商店街がありにぎやかな町である。古くから砂糖集荷港と
栄えた。和泊、伊延、沖泊の港は他島と交遊しており
島の発展に寄与している。

砂糖の集荷場日吉商店があった。前町長日吉得蔵氏の
父の店で、農家で作られた砂糖ダルは荷馬車で日吉商店
に運ばれ、ハシケで本船に積み込まれて本土へと運ばれていた。
昭和41年の大火災、52年の沖永良部台風と大被害を受けたが
以来、小米は集合字であるが親睦には字あげて取り組んでいる。

沖州会コラムより   
タグ :小米 


Posted by YOSHI  at 12:33Comments(0)沖永良部島の集落

2013年01月11日

野鳥映像辞典

Posted by YOSHI  at 20:59Comments(0)野鳥