2013年01月31日
2013年01月30日
2013年01月30日
2013年01月30日
植村花菜 結婚 おばあさんは 沖永良部島出身

植村花菜 結婚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000030-dal-ent
おばあさんは大久保利通の異母兄弟の孫になります。
タグ :植村花菜結婚
2013年01月29日
2013年01月28日
まんでぃ 加計呂麻島観光情報誌 沖永良部島版オファー
2013年01月26日
2013年01月25日
2013年01月25日
2013年01月24日
2013年01月24日
2013年01月23日
2013年01月23日
2013年01月22日
2013年01月21日
2013年01月20日
2013年01月20日
2013年01月19日
2013年01月19日
2013年01月18日
奄美民謡居酒屋風郷土料理屋かずみ ウミガメ会議
かずみにてウミガメ会議を開催
今年度奄美群島ウミガメネットを設立し亀崎さんを呼んで講演計画
来年か再来年には奄美大島で日本ウミガメ会議開催計画
世界自然遺産へ向けて大きなうねりを起こします。
奄美海洋生物研究会会長談
タグ :日本ウミガメ会議を奄美で
2013年01月16日
2013年01月15日
22日 沖永良部島エコツーリズム推進協議会現地ガイド

22日昼からエコツーのガイドです。
知名町散策
深呼吸の必要の撮影地に行きます。
キビ刈り援農隊を取り上げた映画です。キビ畑のシーンは沖永良部島で撮影されました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%91%BC%E5%90%B8%E3%81%AE%E5%BF%85%E8%A6%81_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
タグ :深呼吸の必要
2013年01月15日
2013年01月14日
火野正平 奄美・ 沖永良部島 こころ旅ロケ
火野正平
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E9%87%8E%E6%AD%A3%E5%B9%B3
こころ旅 BSプレミアム 7:45~8:00 17,18日 奄美・ 沖永良部島
20日11:30~12:30 総集編
タグ :火野正平 奄美 沖永良部島
2013年01月14日
2013年01月13日
2013ウミガメ観察会日程 沖永良部島

2013年ウミガメ観察会
5月11日 土曜日 19:30集合 与和の浜
5月25日 土曜日 大潮
6月8日 土曜日
6月23日 日曜日
7月7日 日曜日
7月22日 月曜日
7月23日 火曜日
8月7日 水曜日
タグ :2013ウミガメ観察会
2013年01月13日
抗アレルギー作用のあるお茶 べにふうき
2013年01月12日
カメムシ
アカギカメムシ
アカギに集まるそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%AE%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A0%E3%82%B7
オレンジのきれいなカメムシです。
タグ :アカギカメムシ
2013年01月12日
小米 沖永良部島
【小米】(フグミ) 〔世帯〕167〔人口〕409
小米は知名町の中心にあり、知名・瀬利覚のはさまれている。
商店街がありにぎやかな町である。古くから砂糖集荷港と
栄えた。和泊、伊延、沖泊の港は他島と交遊しており
島の発展に寄与している。
砂糖の集荷場日吉商店があった。前町長日吉得蔵氏の
父の店で、農家で作られた砂糖ダルは荷馬車で日吉商店
に運ばれ、ハシケで本船に積み込まれて本土へと運ばれていた。
昭和41年の大火災、52年の沖永良部台風と大被害を受けたが
以来、小米は集合字であるが親睦には字あげて取り組んでいる。
沖州会コラムより
タグ :小米