2013年03月20日
大城小学校田植えより20日後 順調といえば順調
田植えから20日後の田んぼの様子
バードウォッチングがてら見に来ています。
今年はスタッフもそろっていたので13年間行ってきた田植え指導に入らず写真撮影のみ参加でした。
通常は3本づつ植えるんですが10本ほどごそっと植えられています。
ご愛嬌ですね。
世の中自分がいなければいないでどうにかなるもんだ!といろんな分野の第1線から抜けています。
楽しいことが新たにできるためそちらに頑張らせてもらっています。
タグ :田植えから20日後
2013年03月10日
2013年02月02日
2013年01月23日
2012年12月29日
2012年09月06日
ソリダゴ圃場めぐり
JA鹿児島経済連の技術指導員と一緒に半日ほどソリダゴ圃場めぐりを行いました。
生産者は予想通り激減。よく踏ん張っていた方です。
今後残ったしっかりした生産者を中心に産地形成を進めて行く予定です。
タグ :ソリダゴ
2012年08月07日
2012年07月14日
2012年06月10日
水稲雑草 ノビエの種類と雑草害 シンジェンタ
ノビエの種類と雑草害
http://www.syngenta.co.jp/cgi-bin/support/zasso/zasso.cgi?article=zasso_sp1
稲と見分けがつかないために防除は困難です。
植え付けを待つすぐ上手、それ以外はノビエだからと教えて抜かせています。
初期のころは手で引き抜けますが、大きくなると化まで根から切らないといけなくなり時間がかかります。
初期の水管理で大分抑えられます。
タグ :ノビエの種類と雑草義