2012年05月09日
侵入生物データベース マングースがそうですね。
侵入生物データベース
http://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/
マングース対策に予算を投じているのも自然遺産へ向けてのステップですね。
オオキンケイギクの駆除は奄美エコガイド協会で取り組んでいるようです。
沖永良部島でも去年からSSTVや区長会で広報をしてもらっています。
小笠原ではグリーンアノールや外来植物の駆除に年間4億円ほど投入したようです。
タグ :侵入生物データベース