しーまブログ アウトドア沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年03月31日

ムべの花 花壇に植えられていました。



ムべの花

花壇に植えられていました。

実は食べれます。  

Posted by YOSHI  at 12:55Comments(0)希少野生動植物保護条例

2014年03月15日

ウコンイソマツ



ウコンイソマツ

ピンクのイソマツもあります。

田皆から徳時まではウコンイソマツ

それ以外はイソマツが分布。不思議ですね。



奄美大島大島高校甲子園出場バージョン 恋するフォーチュンクッキー
http://youtu.be/5YVUGfUf72g  

Posted by YOSHI  at 07:15Comments(0)希少野生動植物保護条例

2013年04月09日

アレチハナガサ スターチスのような花



アレチハナガサ

スターチスのような花です。  


Posted by YOSHI  at 07:51Comments(0)希少野生動植物保護条例

2013年02月08日

特定外来種 アカミミガメ



アカミミガメ

特定外来種に指定されています。

百円玉サイズの時に夜店などでミドリガメとして売られていますが2,30年の寿命があり30㎝ほどまで大きくなります。

水槽に入りきれなくなるほど成長するためよく川や池に捨てられており、在来のカメに影響を与えています。

 沖永良部島では2か所のため池で繁殖が確認されています。  


Posted by YOSHI  at 12:56Comments(0)希少野生動植物保護条例

2013年01月03日

希少野生植物保護条例徳之島2012,9月より施行



徳之島希少野生植物保護条例施行

http://www.tokunosima.com/shokubutu-tokunoshima-jiyourei.html

奄美群島のほかの島々も制定を急がないといけないですね。 沖永良部島は1月にまとめて3月議会に挙げる予定です。OKINOELOVE  


Posted by YOSHI  at 06:00Comments(0)希少野生動植物保護条例

2012年11月29日

2012年08月21日