しーまブログ アウトドア沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年04月30日

沖永良部島の杉





http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AE

沖永良部島にも杉が植林されています。

大山山中で見かけられます。

道路沿いには松、その奥に杉が植えられています。  


Posted by YOSHI  at 12:37Comments(0)植物

2011年04月30日

琉球弧野山の花  お勧めです。



琉球弧野山の花  南方新社

お勧めです。

琉球弧の植物ばかりを紹介されているので、探しやすいです。

野山散策するときに持っていくといいですよ。  


Posted by YOSHI  at 06:27Comments(0)植物

2011年04月29日

SSTV GW YS-11  4月29,30日



4/29(金) YS-11(前半)(MBCテレビ提供番組)

4/30(土) YS-11(後半)(MBCテレビ提供番組
  


Posted by YOSHI  at 12:46Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年04月28日

今晩7時MBC TEGE2 沖永良部島のクジラ映像放送



MBC

TEGE2

今晩7時~

沖永良部島のクジラ映像放送予定です。  


Posted by YOSHI  at 16:04Comments(0)沖永良部島の海

2011年04月28日

伊勢海老



例年5月20日ごろから8月20日ごろまでイセエビ漁が禁漁になります。

仕掛け網なども伊勢海老がかかるために、仕掛けられなくなります。

  
タグ :伊勢海老


Posted by YOSHI  at 07:27Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年04月27日

沖永良部島で撮影された修造学園 GW放送日



修造学園 放送日

スペシャルゲストに沖永良部島にゆかりのある植村花菜さんも出演

テレビ朝日が見れる地域の方は5月5日(木)午前10:30~11:25に放送

鹿児島県内の方はKKBで5月7日(土)午後3:25~4:25に放送  


Posted by YOSHI  at 17:49Comments(0)植村花菜

2011年04月27日

中甫洞穴



中甫洞穴  沖永良部島

6000年前の人骨が発見されています。

久志検集落と後蘭集落の間にあります。  
タグ :中甫洞穴


Posted by YOSHI  at 13:27Comments(0)エコツアー・島おこし

2011年04月27日

ナンキンハゼ  沖永良部島



ナンキンハゼ

http://www.fukuoka-edu.ac.jp/~fukuhara/keitai/nankinhaze.html

トウダイグサ科

蝋の採取や家具などの溶剤として利用される樹で中国原産の落葉高木

雌雄同株

枝先に6~18cmの総状花序をつけ、上部には多数の雄花が、下部に1~3個の雌花をつける。  


Posted by YOSHI  at 06:46Comments(0)植物

2011年04月26日

2011年04月26日

2011年04月26日

2011年04月25日

2011年04月24日

今年度最終ぐらいのクジラ



今年度最終ぐらいのクジラ情報です。

http://gtdivers.net/archives/date/2011

GTダイバーズHPより  
タグ :クジラ情報


Posted by YOSHI  at 23:50Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年04月24日

2011年04月24日

リビア米軍無人機で攻撃  無人機



リビア米軍無人機で攻撃

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000096-jij-int

無人機で遠隔操作による攻撃のようですね。  


Posted by YOSHI  at 06:46Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年04月23日

藤棚と藤



藤の花  綺麗な薄紫色です。

垂れて咲く花の藤は藤棚があって初めて観賞用になる花です。

支えあって人!を連想しました。  
タグ :藤棚と藤


Posted by YOSHI  at 20:44Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年04月23日

沖永良部島植物愛好会 大山周辺散策



沖永良部島植物愛好会

大山周辺植物散策ツアー

今日 PM1:30

知名町グランド集合

イルカンダ、ミヤコグサ、ギーマ、ヘゴ、リュウキュウバライチゴ  


Posted by YOSHI  at 12:38Comments(0)沖永良部島植物愛好会

2011年04月23日

24日 みへでぃろ市和泊



4月24日 PM3:00

みへでぃろ市和泊

和泊金澤電機横

開催です。  


Posted by YOSHI  at 02:14Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年04月22日

2011年04月22日

2011年04月21日

2011年04月21日

ヒメコバンソウ



ヒメコバンソウ

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/monocotyledoneae/gramineae/himekobansou/himekoban.htm

ヨーロッパ原産の帰化植物

枯れたものが茶色になり分かりやすいですね。  


Posted by YOSHI  at 12:32Comments(0)植物

2011年04月21日

ウミガメ ピアス



ウミガメ ピアス

去年の日本ウミガメ会議で出店されていました。

今年第22回日本ウミガメ会議は11月18日に沖永良部島で開催されます。  


Posted by YOSHI  at 07:36Comments(0)ウミガメ

2011年04月20日

オキナワソケイ



オキナワソケイ

http://www.t-yam1.thyme.jp/folder2/f2a/okinawasokei.html

常緑つる性植物です。

6月ごろに白い花を咲かせます。  


Posted by YOSHI  at 20:44Comments(0)植物

2011年04月20日

2011年04月19日

ジャズピアニスト 上原ひろみ



上原ひろみ  WIKI

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8A%E5%8E%9F%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%BF

最近よくTVで見かけますね。  
タグ :上原ひろみ


Posted by YOSHI  at 21:04Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年04月19日

4月23日ライブイベントIN知名 大山百合香も出演



ライブイベント IN 知名 Gクイーン

19:00~

大山百合香も出演

詳細は彼女のブログ KIND OF BLUEにて

http://ameblo.jp/yurin0520/entry-10866062556.html  


Posted by YOSHI  at 12:46Comments(0)イベント

2011年04月19日

2011年04月18日

幻の宰相 小松帯刀 薩摩藩家老 坂本竜馬のスポンサー



薩摩藩家老として明治維新に貢献した小松帯刀

http://www.rekishi.sagami.in/tatewaki.html

西郷隆盛や大久保利通などを抜擢し、薩摩藩として明治維新に関わった重要人物

日本で初の新婚旅行を行ったとの説も。

坂本竜馬のスポンサーだったとの説もあるそうです。

出版物は少ないけれど、明治維新に果たした役割は大きかったそうです。  


Posted by YOSHI  at 21:00Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年04月18日

イルカンダの大群落 見頃です。



イルカンダの大群落

以前訪れたときより森中に花が垂れさがっていました。

5月上旬まで楽しめそうです。

将来的にエコツアーで利用できそうです。

3月~5月までのヒーリングツアー植物編を検討中です。  


Posted by YOSHI  at 12:45Comments(2)エコツアー・島おこし