2013年02月27日
2012年10月16日
2012年09月12日
2012年07月22日
2012年07月16日
2012年02月12日
2012年02月06日
私設図書館 タビの知恵文庫 12日にOPEN
タビの知恵文庫
知名新納さん宅2階に3000冊ほどの本を揃えて、施設文庫をOPENします。
2月12日1時からえらぶ郷土研究会の例会がありますが、途中で見学に行くそうです。
2011年12月01日
壺
壺
昔は多くあった壺たちですが、現在では見かけることが珍しくなっています。
豚の背油を入れていた壺などはほとんど見かけられないですね。
撮影は出花の山下植物園文庫にて
2011年10月28日
11月6日えらぶ郷土研究会 例会
えらぶ郷土研究会 例会
11月6日 14:00~17:00
西郷南州館にて
今年度の南海日日新聞社の南海文化賞を先田先生が受賞、11月1日に名瀬で授賞式が行われます。
例会終了後の懇親会で祝賀会を行います。参加費は1000円
タグ :えらぶ郷土研究会
2011年07月19日
2011年06月05日
和泊町遺産リスト 歴民館便りより
和泊町遺産リストNO,5
中寿神社 古里
町自然保護区
世之主時代に見張り場所だったそうです。家来が責任を取って自害した場所だそうです。
その時の人骨が出土したのでユタの指示で神社を建立。
個人の屋敷内にあるため、存在を知っている人はわずかです。
タグ :中寿神社