しーまブログ アウトドア沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年10月16日

2011年10月15日

満天☆青空レストラン 人気です。



満天☆青空レストラン

http://www.ntv.co.jp/aozora/

人気です。

農業関連のTVや雑誌がこの数年間で急激に増えています。  


Posted by YOSHI  at 21:42Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年10月15日

世界のウチナーンチュ大会 てぃだかんかん無料上映



世界のウチナーンチュ大会にて 

サンゴの移植物語の映画 てぃだかんかん 無料上映です。

http://osada.ti-da.net/

長田勇さんのブログに紹介されています。  


Posted by YOSHI  at 15:06Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年10月15日

内村航平 史上初個人総合3連覇



内村航平 史上初個人総合3連覇

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00000048-dal-spo

今晩と明日は種目別です。  


Posted by YOSHI  at 05:29Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年10月14日

奇岩 ゴリラ岩



与和の浜東側にある奇岩

ゴリラ岩です。

喫茶店リーフの駐車場からも見えます。

奇岩にもストーリーがつけば観光名所になります。  


Posted by YOSHI  at 19:31Comments(0)エコツアー・島おこし

2011年10月14日

2011年10月13日

ウミガメQ&A



ウミガメQ&A

http://www.umigame.org/J1/umigame_q_a.html

NPO日本ウミガメ協議会HPより  


Posted by YOSHI  at 18:56Comments(0)日本ウミガメ会議

2011年10月13日

シーサイド モトクロス



20年ほど前に沖永良部4WDクラブがあり、この場所で練習していたそうです。

今ではすっかり忘れられて草に覆われています。

大山山中に10年ほど前にモトクロス場が整備され数年間活動していました。

時代とともにいろんなグループが沖永良部島でも活動していました。

劇団がじゅまるも数年間活動していました。  


Posted by YOSHI  at 07:05Comments(0)沖永良部島の歴史

2011年10月12日

2011年10月12日

移住支援 IN 種子島



移住支援 種子島

http://www.geocities.jp/seed_islander/

サーファーも多く移住しています。

種子島のウミガメメンバーの中心のサーファーたちは多くがIターン者です。  


Posted by YOSHI  at 13:37Comments(0)エコツアー・島おこし

2011年10月12日

野菜ソムリエのお店 てふてふ



野菜ソムリエのお店

てふてふ 知名

ハンバーグ定食 ランチです。

観光客にも人気のお店です。  


Posted by YOSHI  at 03:31Comments(0)エコツアー・島おこし

2011年10月11日

沖永良部島の哺乳類



沖永良部島の哺乳類

ワタセジネズミ

リュウキュウジャコウネズミ

アブラコウモリ

ハツカネズミ

クマネズミ

ドブネズミ

ホンドイタチ

  


Posted by YOSHI  at 05:52Comments(0)エコツアー・島おこし

2011年10月10日

2011年10月10日

世の主の墓、説明看板





内城の世の主の墓です。

50mほど下にはチュラドゥールと呼ばれる墓があります。  
タグ :世の主の墓


Posted by YOSHI  at 04:04Comments(0)沖永良部島関連

2011年10月09日

ヤシガニNET  西表島情報



ヤシガニNET

http://www.yasigani.net/index.htm

西表島情報HPです。  
タグ :ヤシガニNET


Posted by YOSHI  at 14:14Comments(0)エコツアー・島おこし

2011年10月09日

タイモはサトイモの2倍体変種のようです。



タイモ  WIKI

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A2

サトイモの2倍体変種だそうです。

沖永良部島はター二ムチという潰したタイモに黒糖を混ぜキナコをまぶしたモチがあります。

  
タグ :タイモ


Posted by YOSHI  at 08:45Comments(0)奄美大島関連

2011年10月09日

2011年10月08日

ハナミズキ YOUTUBE



  
タグ :ハナミズキ


Posted by YOSHI  at 18:33Comments(0)YOU TUBE

2011年10月08日

FACEBOOKでスイスの村に



FACEBOOKでスイスの村に

http://www.narinari.com/Nd/20111016435.html  


Posted by YOSHI  at 13:01Comments(0)FACEBOOK

2011年10月08日

2011年10月07日

2011年10月07日

半崎下の海岸へ降りるルート



半崎下へ降りるルートです。

半崎下にはウシクレ1~5の浜があり、例年30回ほどのウミガメの上陸があります。  


Posted by YOSHI  at 03:42Comments(0)エコツアー・島おこし

2011年10月06日

奄美が好き HP



奄美が好き HP

http://amami7.com/index.html.htm  


Posted by YOSHI  at 19:22Comments(0)奄美大島関連

2011年10月06日

気をつけて子ガメの放流会



気をつけて子ガメの放流会

http://www.mbc.co.jp/umigame/houryuu.html

MBCウミガメプロジェクトより  


Posted by YOSHI  at 03:18Comments(0)ウミガメ

2011年10月05日

2011年10月05日

2011年10月05日

第22回日本ウミガメ会議 IN 沖永良部島 11月18日



第22回日本ウミガメ会議 IN 沖永良部島

http://www.umigame.org/J1/katsudou_okinoerabu_top.html

11月18,19,20日の3日間 沖永良部島で開催されます。  


Posted by YOSHI  at 05:36Comments(0)日本ウミガメ会議

2011年10月04日

ピンクのイルカ



アマゾンのピンクのイルカ

http://labaq.com/archives/51652430.html

綺麗なイルカですね。  


Posted by YOSHI  at 13:39Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年10月04日

2011年10月03日

沖永良部島 まごころ製糖HP



まごころ製糖 HP

http://www.junkokutou.com/

純黒糖みつ

お勧めです。

フクレガシは出来たて直後に売り切れになるほどの人気です。  


Posted by YOSHI  at 13:21Comments(0)エコツアー・島おこし