2012年06月18日
台風4号情報 今晩から明日の朝にかけて最接近
台風4号情報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120618-00000021-jij-soci
南側の波が高くなっています。
赤土を綺麗にしてくれるといいですね。
タグ :台風4号情報
2012年06月17日
2012年06月17日
2012年06月17日
2012年06月16日
2012年06月15日
2012年06月15日
トカラアジサイ 沖永良部島

トカラアジサイ
http://www37.tok2.com/home/ke01/yamaazisai-p3/tokaraazisai.html
今咲いています。
沖永良部島では2か所しか確認されていません。
タグ :トカラアジサイ
2012年06月14日
2012年06月14日
2012年06月14日
奄美の野鳥図鑑
奄美の野鳥図鑑
http://amaminchu.com/entertainment/book006.html
奄美群島内の野鳥をまとめているので、身近な野鳥を勉強するにはお勧めです。
タグ :奄美の野鳥図鑑
2012年06月13日
2012年06月13日
日本で3番目の世界自然遺産 知床
知床
http://www.synforest.co.jp/dvd/SDA47/
去年6月には国内4番目として小笠原が世界自然遺産に登録されました。
知床・小笠原・奄美、琉球諸島は同じスタートラインでした。
奄美・琉球諸島は名称もまだ正式決定していません。
平成25年度に国立公園化の予定です。岩崎産業との話し合い次第のようです。
国立公園化後5年で登録になりますが、沖縄北部の基地問題と国立公園化の問題もあります。
タグ :奄美沖縄世界自然遺産
2012年06月12日
アオウミガメの特徴 深いボディーピット
アカウミガメは浜の中ほどで浅いボディーピットを掘り産卵します。
そのため高波で水没する確立も高いです。
アオウミガメは浜の奥まで進み深いボディーピットを掘り産卵します。
産卵後には画像のような大きな穴が残ります。
2012年06月12日
クダゴンべ

クダゴンべ
http://contents.kids.yahoo.co.jp/zukan/fish/card/0372.html
ドロップオフのヤギなどに生息。
ダイバーに人気の魚です。
タグ :クダゴンべ
2012年06月11日
ピグミーシーホース タツノオトシゴの仲間
2012年06月11日
天人女房 伊仙町誌
伊仙町に伝わる天人女房
http://www.synapse.ne.jp/hellokids/amaminodensetu/amaminodensetu_13.htm
沖永良部島の天人女房の本ができました。
タグ :天人女房
2012年06月10日
2012年06月10日
水稲雑草 ノビエの種類と雑草害 シンジェンタ
ノビエの種類と雑草害
http://www.syngenta.co.jp/cgi-bin/support/zasso/zasso.cgi?article=zasso_sp1
稲と見分けがつかないために防除は困難です。
植え付けを待つすぐ上手、それ以外はノビエだからと教えて抜かせています。
初期のころは手で引き抜けますが、大きくなると化まで根から切らないといけなくなり時間がかかります。
初期の水管理で大分抑えられます。
タグ :ノビエの種類と雑草義
2012年06月10日
2012年06月09日
御蔵島のエコツーリズム

御蔵島のエコツーリズム
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/island/ecotourism/mikurashima.html
東京都知事認可になっています。
タグ :御蔵島のエコツーリズム
2012年06月08日
民間利用される植物 奄美の植物データベース
民間利用される植物
http://www.amami.or.jp/kouiki/seibutsusigen/plant_syokuyou_list_aa.html
奄美群島植物データベースより
タグ :民間利用される植物
2012年06月08日
東京都のエコツーリズム
東京都のエコツーリズム
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/nature/island/ecotourism/about.html
東京都知事がトップになる組織です。
条例を制定して初めて効果を発揮するシステムです。
タグ :東京都のエコツーリズム
2012年06月08日
2012年06月07日
2012年06月07日
2012年06月06日
2012年06月06日
2012年06月05日
2012年06月05日
2012年06月04日
今晩部分月食 20:00
今晩8時
部分月食です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000070-it_nlab-inet
インターネット中継も行なわれます。
タグ :今晩部分月食