2013年02月02日
大正時代の 沖永良部島 余多の天竜橋・和泊南州橋

大正時代の様子
1908年 村会議員選挙が行われる。
1914年 第一次世界大戦が始まる。
ユリが高値で売れ好景気になり、沖縄から芝居やサーカスが来る。
1919年 和泊に南州橋をかける。
余多に天竜橋をかける。
1925年 米の2期作が広まる。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |