しーまブログ アウトドア沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年12月19日

2011年12月19日

黄金伝説 沖永良部島で撮影



黄金伝説が沖永良部島で撮影されました。

年末に放送だと思います。

先日映像提供の要請がありましたが断りました。

1回目の撮影時にはGTダイバーズが協力しています。

2回目の時には沖永良部島ウミガメ会議と重なったため、旧国民宿舎に宿泊したようです。

濱口&土屋アンナです。  


Posted by YOSHI  at 06:43Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年12月18日

2011年12月18日

笑いが伝染 ドイツ



笑いが伝染 ドイツの動画が人気

http://www.narinari.com/Nd/20111216975.html  


Posted by YOSHI  at 06:21Comments(0)YOU TUBE

2011年12月17日

沖永良部島 国頭芸能振興会



国頭芸能振興会 HP

http://www7b.biglobe.ne.jp/~kunigamigeinoushinkoukai/

H20年に記念誌が発行されています。  


Posted by YOSHI  at 19:07Comments(0)エコツアー・島おこし

2011年12月17日

2011年12月17日

与論の地名



与論の地名

http://manyu.cocolog-nifty.com/yunnu/cat4849815/index.html

与論島クオリアより  
タグ :与論の地名


Posted by YOSHI  at 07:15Comments(0)与論島

2011年12月16日

きらりちな フリーペーパー 沖永良部島



きらりちな

フリーペーパーです。

アイショップなどに置いてあります。

知名の飲食店などが紹介されています。  


Posted by YOSHI  at 19:54Comments(0)エコツアー・島おこし

2011年12月16日

2011年12月16日

ローゼルはハイビスカスティー



ローゼル  WIKI

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB

ハイビスカスティーに使われています。

大城ゆうゆう市で栽培され加工品も多く開発されています。  


Posted by YOSHI  at 07:05Comments(0)エコツアー・島おこし

2011年12月15日

2011年12月15日

ハイビスカスパラダイス



ハイビスカスパラダイス HP

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/2502/

ハイビスカスは約6000種類ほどあるそうです。

昇竜洞周辺にはハワイ系ハイビスカスが植えられています。  


Posted by YOSHI  at 07:10Comments(0)ハイビスカス

2011年12月14日

日野自動車グリーンファンド 環境活動助成事業



日野自動車グリーンファンド

http://www.hino-global.com/j/news_release/152.html

環境活動をする団体への助成事業です。

来年度えらぶ郷土研究会が選ばれました。

植物、蝶、陸産貝、野鳥

などをまとめた本を出版する予定です。

沖永良部島ウミガメネットワークにも協力要請が来ています。今晩初会合です。

担当者の地道な調査と長年の実績が評価され今回の事業が決まりました。

三重大学かめっぷりも審査を通ったそうです。  


Posted by YOSHI  at 12:52Comments(0)沖永良部島関連

2011年12月14日

沖永良部島ウミガメ会議新聞記事 南海日日新聞



画像は南海日日新聞に1ページ特集されたものです。

ポスター展示発表の様子ですね。

手前側はアオウミガメのDNA調査を沖永良部島で行ない発表しました。

ポスター展示は奄美大島の興さんですね。

夏の産卵時期に1ヶ月間同じ場所で休んでいるアカウミガメが確認されたことの発表です。  


Posted by YOSHI  at 05:11Comments(0)沖永良部島関連

2011年12月13日

2011年12月13日

金毘羅神社  沖永良部島



金毘羅神社

和泊の中央線を上手々知名から国頭方面に進むと、途中北側に森が見えます。

そこに鳥居と神社が見えます。

上手々知名集落には菅原神社があります。  


Posted by YOSHI  at 16:55Comments(0)神社

2011年12月13日

ふねにのっていきたいね 長崎夏美 沖永良部島



ふねにのっていきたいね  長崎夏美 著  沖永良部島在住

http://item.rakuten.co.jp/hmvjapan/3824725/

小学2年生の女の子が船で沖縄に行く物語です。

沖永良部島在住の作家なので沖永良部島の地名や風習などもでてきます。  


Posted by YOSHI  at 07:13Comments(0)沖永良部島関連

2011年12月12日

軒下、com   アイデア商売



軒下,com

http://d.hatena.ne.jp/amt/20100305/NokisakiDotKom

アイデアで繁盛しているそうです。  


Posted by YOSHI  at 22:02Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年12月12日

花の島沖えらぶジョギング大会



花の島沖えらぶジョギング大会 HP

http://www.okinoerabu-jogging.jp/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

19日より受付開始だそうです。  


Posted by YOSHI  at 15:17Comments(0)イベント

2011年12月12日

琉球沖縄を学びながら



琉球沖縄を学びながら BLOG

http://totoro820.ti-da.net/  


Posted by YOSHI  at 06:58Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年12月11日

2011年12月11日

ドリームメーカー 無人トラクターの開発に挑む



夢の扉

11日放送は無人トラクターの開発に挑む!

http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/  


Posted by YOSHI  at 15:35Comments(0)

2011年12月11日

2011年12月10日

2011年12月10日

森の中の音楽 YOUTUBE



  
タグ :森の中で


Posted by YOSHI  at 14:25Comments(0)YOU TUBE

2011年12月10日

海の見えるペンション



海の見えるペンション

これから来年7月ごろまでウミガメが大量に見えるシーズンです。

ペンション下の海は海藻が多く、満潮時には多くのウミガメが見れます。

ペンション宿泊 1人 3000円

  


Posted by YOSHI  at 08:28Comments(0)沖永良部島関連

2011年12月09日

就職活動についてのジョーク



就職活動についてのジョークです。

http://labaq.com/archives/51572075.html

らばQより  


Posted by YOSHI  at 13:32Comments(0)なんでもカテゴリー

2011年12月09日

西原の海 YOUTUBE



画像のタイマイは去年の暮れに西原の浜に漂着した子ガメです。

  
タグ :西原の海


Posted by YOSHI  at 06:17Comments(1)沖永良部島の海

2011年12月08日

干刈あがた  沖永良部島2世の作家



干刈あがた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B2%E5%88%88%E3%81%82%E3%81%8C%E3%81%9F

両親は永嶺出身、東京都青梅市生まれ

39歳~49歳で亡くなるまで多くの本を執筆

ファンが「干刈あがたコスモス会」を結成

歴民館に著書47冊、直筆原稿コピー16点、作品初出雑誌24点、遺品29点、写真など
をコスモス会から寄贈

永嶺の様子を描いた「入江の宴」があります。

当時の様子などが紹介されています。入江は内喜名のことです。  


Posted by YOSHI  at 21:18Comments(0)沖永良部島関連

2011年12月08日

オオキンケイギク  外来種



オオキンケイギク

綺麗な花ですが外来種です。

繁殖が旺盛で他の植生を圧倒してしまうために抜き取りが必要です。  


Posted by YOSHI  at 15:37Comments(0)ダーウィンが来た