2012年01月27日
あまみシマ博覧会 奄美群島観光案内
あまみシマ博覧会
http://www.amamikankou.jp/pages/shimahaku2011.html
奄美群島観光案内となっていますが、沖永良部島の検討会の時に奄美群島島博覧会への名称変更を提案しました。
あまみだけでは奄美大島だけをさすことになります。
沖永良部島は奄美のネーミングを使うより沖縄の北にある島のほうが知名度はUPします。
奄美大島エコガイド協議会はあまみシマ博覧会は趣旨が異なるということで協力しないそうです。
パンフレットを見て違和感があるのは様々な事情が絡んでいるからですね。
タグ :あまみシマ博覧会
2012年01月27日
東京農大と島根県隠岐諸島海士町の地域再生への取り組み
2012年01月27日
屋子母県道沿いのガジュマル
屋子母の県道沿いにあるガジュマルです。
昔の青年学校跡地
道路沿いの石垣も見事です。ここは県道沿いなので観光用に使えます。
1部膨らんでいた場所が去年の豪雨の時に崩れてしまいました。
修復できる職人がいないために徐々に見事な石垣も無くなっていきます。
今残っている石垣をなるべく写真に撮っておく必要があります。
タグ :屋子母のガジュマル