しーまブログ アウトドア沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年03月24日

沖永良部島のフリージアの歴史



沖永良部島のフリージアの歴史

昭和32年に試作栽培が行なわれる。農林水産省久留米試験場

ラインベルトゴールデンイエロー 現在も見かけられる代表的な品種です。

昭和35年から本格的に奨励品種として栽培

昭和37年沖永良部フリージア生産販売組合設立

昭和39年沖永良部フリージア出荷組合に改名

当時の栽培面積3ヘクタール、461箱、596万円

最盛期は昭和57年104ヘクタール栽培され、島全体がフリージアの香りに包まれる。

平成に入りオランダ産の輸入に押され栽培面積は激減。現在栽培圃場は数か所のみです。  


Posted by YOSHI  at 17:21Comments(0)沖永良部島関連

2012年03月24日

ビューポイントTIME 8時



週末のビューポイントTIME

7時~8時の満潮です。

30頭ほどのアオウミガメが見れます。

サッカーの美ら島カップ 31チームほどが参加するようです。  


Posted by YOSHI  at 05:47Comments(0)エコツアー・島おこし