しーまブログ アウトドア沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年02月02日

キビの穂



キビの穂が出始めています。

島は今キビ刈りの最盛期になっています。

85%ほどがハーベスターによる収穫だそうです。  


Posted by YOSHI  at 16:31Comments(0)農業

2013年02月02日

大正時代の 沖永良部島 余多の天竜橋・和泊南州橋



大正時代の様子

1908年 村会議員選挙が行われる。

1914年 第一次世界大戦が始まる。

    ユリが高値で売れ好景気になり、沖縄から芝居やサーカスが来る。

1919年 和泊に南州橋をかける。

    余多に天竜橋をかける。

1925年 米の2期作が広まる。


  


Posted by YOSHI  at 07:15Comments(0)沖永良部島の歴史